中学生栗岩君の農業日記をご覧いただきありがとうございます。

中学生栗岩君の農業日記の更新を本年より同じよな内容で、

高校生栗岩君の農業日記に変更させていただきました。

今後ともに株式会社とざまホームページをよろしくお願いいたします。

 

肥料散布、雪解けでぬかる水田この雪解け水がとざまの米のうまさの秘訣

大地に響くトラクターのエンジン音。

 

 

大型トラクターによる耕起作業風景です。

 

ここの水田でつくられるお米は株式会社とざま自慢の特別栽培米こしひかり

山間地をやるには欠かせない小型トラクター

 

ファーガソンでの代掻き

ここには酒米が植えられる。

このトラクターはパクローという機械。

ちなみにこの機械フルセットで買うと大体900万円ぐらいです。

(株)とざまではセミクローラを2台持っています。

小型トラクターによる代掻き作業風景です

 

     苗間での作業風景です。

 

凄腕オペレーターが動かしているマッセイファーガソンのトラクタ

仕上げ度は抜群、どんな条件でも仕事ができるのが凄腕オペレーター

とこにいてもこの機械のエンジン音が聞こえる

 

 

この機械は最新鋭のトラクター

オペレーターの技量が問われる山間地の田んぼ

 

   ここには酒米が植えられる。

 

ここの水田は特別栽培米ゆめごこちが植えられている。

 

 

ぬかる水田はうまい米が取れる。

 

ここの水田はコシヒカリが植えられた。

 

 

春作業はもう少しで終了。トラクタの洗車がが始まった。

このあとはオイル交換やアタッチメントの整備が行われた。

 

水田でのトラクタによる肥料散布はこれが最後

この水田は苗間として使われていた。

 

今年最後のの田植え。 この水田にはコシヒカリが植えられた。